2022/12/19 06:30

今日はフレームリングとケースの試作のお話しになります。


良い石に出会え、「これはちゃんと額縁に入れて飾りたいなー」
と最初に思ったときは、いわゆる絵画用の小さな額縁に飾るつもりでした。

「いやいや、額縁型のジュエリーにすればいいのかも」
と思い、試作を製作し始めました。

ガーネットの変わったカットがかっこいい子です。
魔法が使えそうな雰囲気だったので、
唐草をあしらった「魔法の鏡」っぽくデザインしてみました。

かわいくできたのですが、なんか額縁っぽくないな~。
これはこれでいいんだけど…。
(これは2回目の試作品…)
とも思いながら、とりあえずケースも作ってみようと言う事で、

黒檀の木で作ってみました。う~~ん…黒くて暗い。
溝の模様もいらないか。

開閉には磁石をつけて、パチッと閉まるようにしてあります。
磁石って言うのもこれまたう~~ん。なんかな~。
箱の継ぎも45°の継ぎではなかったので、
ここも改善点。

壁にケースごと掛けられるようにして、
本当に額縁のようにしてみたのですが、
なんかモヤモヤ…。
「思っていたのと違うな~。」
全体のバランスが悪いなどなどこの後も
試行錯誤してました。

ようやく完成!今回の試作を通して、
バランスのポイントが抑えられたので、
今後生かせていけそうです♫